私も日本人なので、特に長いこと日本を離れると、なんでもいいから無条件に米が食いたくなります。
ここ、トルコの米は日本米とかなり似ており、炒めずに炊くと、日本のご飯そのものになります。
しかし基本はピラフ、と呼ばれる調理法になります。
これはチキンピラフ。
米とひよこ豆がたっぷりのバターといい感じの塩で炊かれています。
そこにささみをのせて食べます。

あんまり見かけないけど、チキンケバブ丼。
下のご飯は上記同様ひよこ豆ピラフです。
そんな中みつけた変わり種がらこちら、トラブゾンのピラフ。
トラブゾンは黒海沿岸のとても綺麗な街だそうで、トルコ人みんなにオススメされます。
イスタンブールのホテルで米が食いたすぎて、Googleマップでピラフ、と検索して出てきたお店です。
ご飯は肉汁で炊かれており、なかなかオイリーです。
豆はトマトでこっくり煮てあります。
お肉はカバルマ、と言われるそうで、牛肉かと思います。