昨年松屋でシュクメルリが発売された時はまだ南米あたりにいたので、発売開始に合わせて行ってきました。
ジョージア料理が松屋で食えるなんて、2018年には考えられませんでした。
旅館の鍋っぽいやつで煮込まれるシュクメルリ、最後の方にはチーズが鍋底にくっついてこれはこれで美味しいです。
にんにくがごっついという噂通り、生ニンニクめちゃくちゃ絞った味がしました。
この青臭いようなニンニクの匂い、ジョージアではみぞれのように生ニンニクがかかってたのに嗅いだことがないので、土壌や気候や品種云々の違いなんでしょう。
続いてコンビニで買ったシュクメルリラーメン。
謎肉は鶏肉っぽい味に寄せられてるのは流石の日清、キャベツやらの野菜はご愛嬌、という感じです。
濃厚でにんにくが効いたスープは、お湯ではなく牛乳で作るとこれまたきっと美味しいと思われます。
【お知らせ】
世界一周中に書き続けていたこのブログを書籍化しました!
Kindle Unlimitedでもご覧いただけます。
祭りや歴史・文化の観光ネタを凝縮した
「酔う子とピラニアのからあげ」
ワインエキスパートによる、世界の珍酒、名酒レビュー
「酔う子とひつじさんの酒だる」
世界で食べ習った美味しいレシピを集めた
「酔う子とドリアンのまるやき」
他の3冊にはちょっと書けないエロ・グロ・政治宗教ネタを集めた(ほぼ)書き下ろし
「酔う子とペンギンのゆでたまご」