酔う子のユーラシア大陸お散歩ログ

ソムリエで料理研究家の酔う子が自由気ままに世界で飲み歩く様子をお届け

タグ:アガベ


テキーラの原料となるアガベの蜜を使って作られる醸造酒が、プルケと呼ばれるお酒です。
すごく発酵が進みやすくて輸出出来なかったものが、今回輸出に耐えうるようになったようで、日本に入ってきました。
ここで買えます!速攻買いました。
テキーラはアガベの草の根本部分をローストすることで甘みを出し、発酵させます。

ローストしないと甘くなくて、ローストしてやっと甘くなります。味はさつまいもそっくりです。
しかしプルケは、根本を掘って、根っこのほうにある蜜を発酵させたものです。
糖尿病のお食事で話題のアガベシロップの原料になるやつのはずです。
プルケが日本で買えなければ、アガベシロップを発酵させようと思ってました。

メキシコシティではプルケ博物館があり、そこで飲ませてもらうことができます。
味はかなりどぶろくめいており、苦手な人はフルーツミックスがオススメです。
ちょっとしゅわしゅわしてるのも大変よきです。
IMG_8117



今回発売されたプルケは、なんと缶に入ってます。

IMG_4466

最初グラスに入れると、透明だなーと驚いたのですが
IMG_4467

最後の方は濁ってプルケらしくなったので、よく振って飲みましょう。
メキシコのやつみたいにしゅわしゅわしないので、振っても多分大丈夫なんじゃないかと思います。
メキシコで飲んだやつみたいに、どぶろくの嫌味みたいな味も少なく、スッキリしていて飲みやすいものでした。

IMG_4469

これはメキシコはグアダラハラにある美味しいプルケ屋で飲んだパイナップルプルケ。
微発泡で、かつパイナップルが爽やかにどぶろくっぽい嫌味を消してくれて、最高でした!
IMG_8681

お店についてはこちら

【お知らせ】
世界一周中に書き続けていたこのブログを書籍化しました!
Kindle Unlimitedでもご覧いただけます。 
現在は英語版を鋭意作成中です。

祭りや歴史・文化の観光ネタを凝縮した
「酔う子とピラニアのからあげ」


ワインエキスパートによる、世界の珍酒、名酒レビュー
「酔う子とひつじさんの酒だる」
 

世界で食べ習った美味しいレシピを集めた
「酔う子とドリアンのまるやき」


他の3冊にはちょっと書けないエロ・グロ・政治宗教ネタを集めた(ほぼ)書き下ろし
「酔う子とペンギンのゆでたまご」

プルケはアガベから作られる醸造酒です。
テキーラのように蒸留されておらず、ジュース感覚で飲めます。
前にメキシコシティのプルケ博物館で飲んだ時は、濃いどぶろくみたいで飲みにくかったことをテキーラツアーのガイドさんに伝えると、美味しいお店を教えてくれました。
プルケ屋はPulqueriaとよばれます。
お店はセントロの方にあるLa Chukirrukiです。

まずはガイドさんにオススメされたパイナップルプルケ。
本当にクセがなくて美味しい!
どぶろくっぽかったのは米粒のような何かが舌に当たるからだったのですが、ここのは本当にスムーズに飲めます。
フルーツなしのプルケはおそらくNaturalとよばれます。
これも以前と違い、まるでそのものがフルーツジュースのようでとても美味しかったです。
IMG_8680

つまみはトウモロコシをくれます。
IMG_8679

プルケのイメージが一新されたので、プルケやどぶろくが苦手な人にも是非行って欲しいお店だと思いました!

このページのトップヘ