十年ほど前は新大久保のディープめな中華料理のお店だと犬肉が食べられました。
今はどうやら置いてるお店はほぼないようです。
その頃の写真が出てきたので記録しておきます。
サムネはとりあえず可愛いのにしました。
犬肉やゲテモノに抵抗ある人は嫌な人は戻ってください。
お店の名前は伏せます。
かつては少数しかなかった中国東北地方の北朝鮮との国境あたりの延辺という地方の料理屋さんは、今はちょいちょい見かけるようになりました。
この地方では犬のみならずカイコとか、日本人には馴染みのない食材が多くあり、日本のお店でも食べられるようになっていました。
犬肉は何度か食べ、鍋、ハム、炒め物で食べました。
鍋は鶏スープにすごいちょっとだけ犬肉が入ってました。
肉自体の味も何も分からず。
ハムはほほ薄切りの塩チャーシューというか、変な臭みも感じませんでした。
ビールとよくあって美味しかったです。
炒め物が1番独特な、草むらの匂いみたいな臭みがありました。
香辛料がかなり使われてたのに隠しきれないレベルでした。
肉の硬さもこれが一番きつかったかも。
今となっては食べられない食材の備忘録として。

今はどうやら置いてるお店はほぼないようです。
その頃の写真が出てきたので記録しておきます。
サムネはとりあえず可愛いのにしました。
犬肉やゲテモノに抵抗ある人は嫌な人は戻ってください。
お店の名前は伏せます。
かつては少数しかなかった中国東北地方の北朝鮮との国境あたりの延辺という地方の料理屋さんは、今はちょいちょい見かけるようになりました。
この地方では犬のみならずカイコとか、日本人には馴染みのない食材が多くあり、日本のお店でも食べられるようになっていました。
犬肉は何度か食べ、鍋、ハム、炒め物で食べました。
鍋は鶏スープにすごいちょっとだけ犬肉が入ってました。
肉自体の味も何も分からず。
ハムはほほ薄切りの塩チャーシューというか、変な臭みも感じませんでした。
ビールとよくあって美味しかったです。
炒め物が1番独特な、草むらの匂いみたいな臭みがありました。
香辛料がかなり使われてたのに隠しきれないレベルでした。
肉の硬さもこれが一番きつかったかも。
今となっては食べられない食材の備忘録として。
