うちに猫が来てから約1か月、早々から血便やら軟便やらでお医者様のお世話になりました。




うちの場合、血便はストレスっぽいけど軟便は苦労したので、いつか誰かの役に立つように書き留めておきます。
うちの猫に合わなかったもの
※あくまでうちの猫の場合で、製品やブランドの批判ではありません
・ピュリナワン子猫用
食いつきは大変良かったが、何かが合わなかったらしく、軟便が止まらなかった。
・ヒルズサイエンスダイエット子猫用
多分体には良かったんだろうけど味が好みじゃなかったらしく、あまりにも食いつきが悪くて成長しなかった。
日々悲しげな顔で私に文句を言い、猫たちが自主的に極限まで食べる量を減らしていた。
・デオトイレ
匂いはたしかに抑えられるが、軟便がくっついて高価な砂がすぐ減ったので、軟便なら捨てやすくてもう少し安価なベントナイト砂(うちはLIONのニオイを取る砂)が良い。
システムトイレならおから砂が粒も小さく、飛び散りにくくて良かった。
おしっこの固まったところはトイレに流せるので経済的。
うちの猫に合ったもの
・ヒルズ消化器サポートi/d
お医者さんの処方で買えるカリカリ。
食いつきも悪くなく、ちゃんと成長もしている。
しかし軟便解消の決め手にはなっていないようである。
・ヨーグル3
乳酸菌の錠剤。
うちはまだ子猫なのでヨーグル2でも良かった。
手で簡単に崩せるので、粉々に潰してウエットフードに混ぜて与えている。
これを与えて初めてコロコロうんちを見た。
しかしそれでも3日に一度は軟便になる。
新ビオフェルミンSとどっちが安いか思案中。
獣医さん曰く毎日続けても良いものらしい。
・ピュアボウル お腹の健康サポート
すごく猫的に評判(食いつき)が良い。
軟便解消の決定打ではないが、添加物も少ないのでおやつにも使える。
・PROMAX
イギリスVetPlus社の健康食品。
薬ではないらしい。
合間の軟便や血便の時に与えると、サラッとコロコロなうんこに戻った。
・ねこぴゅーれ
うちの猫はちゅーるを食わせると下痢したため、変な添加物の少ないこれを、注射した時とかたまのおやつに与えている。
コスパも悪くなく、今後の去勢手術の時のために買っておこう。
今後試したいもの
・ビューティフン
ちゅーるを作ってるCIAOが出してるもの。
キトサンの粉末をカリカリにまぶす感じらしい。
キトサンが悪玉菌を吸着してうんちのかたちを整える効果があるらしい。
しかもうんちの匂いを軽減できるらしく、気になっている。
ドラッグストアなどの実店舗では見かけることがなく、ネットでは送料が高いので思案中。
・ヒルズ腸内バイオーム
ヒルズのi/dが合わない猫に効くかもしれないらしい新製品。
色んなレビューを見てると味が良いらしく、食いつきがいいらしい。
今度獣医さんに聞いてみようと思う。