自炊全然しないの街北京、朝ごはんもリーズナブルです。
チェーン店っぽいお店の朝ごはん、あっさりワカメスープに海老雲呑と海苔が入ってます。
雲呑って朝ごはん枠みたいです。
セットのニラまん。
ふわふわスクランブルエッグが入ってて、比較的あっさりです!
これいい。
このセットで14元(240円)とかでした。
こちらは粟のお粥。
味もなんにもついてないんですけど優しくてとてもいいです。
青唐辛子にやられた胃に優しいです。
つけものはパパイヤの醤油漬けっぽかったです。
肉まんは肉汁たっぷりでめっっちゃうまでした。
この粥はまさかの3元(60円)、いくら自炊しない国だって言ったって60元って人件費とか場所代とかちゃんと出てるのか不安になります。
チェーン店っぽいお店の朝ごはん、あっさりワカメスープに海老雲呑と海苔が入ってます。
雲呑って朝ごはん枠みたいです。
セットのニラまん。
ふわふわスクランブルエッグが入ってて、比較的あっさりです!
これいい。
このセットで14元(240円)とかでした。
こちらは粟のお粥。
味もなんにもついてないんですけど優しくてとてもいいです。
青唐辛子にやられた胃に優しいです。
つけものはパパイヤの醤油漬けっぽかったです。
肉まんは肉汁たっぷりでめっっちゃうまでした。
この粥はまさかの3元(60円)、いくら自炊しない国だって言ったって60元って人件費とか場所代とかちゃんと出てるのか不安になります。