秩父でご馳走になってめちゃくちゃ美味しかったゆずご飯のレシピを書き留めておきます。
画像は塩昆布しか写ってなくてすいません、、
材料
青ゆず ピンポン玉大2個
米 3合
塩昆布 適量
作り方
米を浸水する。
その間にゆずを処理する。
ゆずの果汁を搾る。
ゆずの皮は白いところまで剥かないよう、薄く剥き、千切りにする。
ゆず果汁と3合分の水、ゆずの皮1個分くらいを米と一緒に炊く。
炊き上がったら塩昆布を混ぜる。
完成!
教えてもらったレシピでは昆布だしで炊くのも可ということでしたが、昆布だしが手元になかったので塩昆布を混ぜ込みました。
適度な塩加減もついてとってもよかったです!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。