イギリス人の友人にちゃんと美味しいイギリス料理について聞いた時出てきたのがこのスティッキートフィープディングでした。
そりゃあ一度食べてみなければ!と思い、レシピをググって作りました。
イギリスのケーキというのは時々蒸しケーキがあり、これも元々は蒸して作るもののようです。
蒸しケーキのすごい特殊なのはSpotted Dickという些か言葉としてどうやねんと思うもので、バターではなく牛脂を使います。


今回作るSticky Toffie Puddingはこのレシピを参考にしました。

友人オススメのローカロリーレシピはこちら、最後にかけるソースはバターがアホみたいに入ってるので、そこだけはこれに則り、型にはちみつを流し込む方法でいきました。


スティッキートフィープディング
材料
小麦粉 90g
重曹 小さじ1
デーツ 100g
きび砂糖 70g
黒蜜 大さじ1
卵 1個
オリーブオイル 30g
牛乳 50cc

作り方
デーツを刻み、ひたひたくらいのお湯で柔らかくなるまで煮ます。
最終的に100ccぶんくらいの水が残って欲しいです。
粗熱を取ったらミキサーにかけます。
IMG_1449

ボウルに砂糖、オリーブオイル、黒蜜を入れて混ぜます。

IMG_1452

デーツを加えて混ぜます。

IMG_1453

小麦粉と重曹をふるい入れ、混ぜたら生地の完成です。

IMG_1454

型にバターかオリーブオイルをぬって滑りをよくしておきます。
型の底にはちみつを流し入れます。
IMG_1455

その上から生地を流し入れます。
180℃のオーブンで様子見ながら20分くらい焼きます。
IMG_1456

焼き上がり。
表面はいけてても中がグダグダだったので、オーブンが冷めてから一度レンチンしました。
IMG_1457


美しくできました!
本来上からかけるクリームはバターたっぷりなんですが、乳製品に耐性がないので黒蜜をかけました。
アイス乗せてもうまいよ、と友人には言われました。
FullSizeRender