私が昨年知った衝撃マレーシアグルメはドリアンを発酵させた調味料、Tempoyakです。
現地で食べた記録はこちら
まずは本場のやつをサバ缶にかけます。
そうそうこんな見た目だった。
ドリアンの香りももはやほとんどしません。

友人の撮った良い写真をお借りしました。

対するは私が作ったやつ。
普通にただのしょっぱいドリアンです。。。
普通にドリアンの匂いがします。。。
発酵が足りなかったかな。。
少しでも現地に近づけようと、加熱してマッシュしました。
お友達にはそこそこうまいと褒めてもらえたけど、現地のやつみたいな甘みと塩気が渾然一体となったような、味噌感はありませんでした。
どうやらボルネオ島の名物らしいのでまた調査に出かけようと思います!

現地で食べた記録はこちら
まずは本場のやつをサバ缶にかけます。
そうそうこんな見た目だった。
ドリアンの香りももはやほとんどしません。

友人の撮った良い写真をお借りしました。

対するは私が作ったやつ。
普通にただのしょっぱいドリアンです。。。
普通にドリアンの匂いがします。。。
発酵が足りなかったかな。。
少しでも現地に近づけようと、加熱してマッシュしました。
お友達にはそこそこうまいと褒めてもらえたけど、現地のやつみたいな甘みと塩気が渾然一体となったような、味噌感はありませんでした。
どうやらボルネオ島の名物らしいのでまた調査に出かけようと思います!

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。