今回の旅行では、普通に契約している楽天モバイルの国際ローミングを使用しました。
タイとマレーシアのアジアエリアはインターネットは一ヶ月2ギガまで無料で使えます。
その後のトップアップも1ギガ500円で買い足せて、多分GigSkyとかのeSIMやフリーSIMなんかよりコスパ良かったのではないかと思います。
楽天モバイルなんやかんや言われてますが、東京で使う分にはほぼ不便はありません。
時々確かに通じにくいところはありますが、クリティカルだったことはありません。
月々の料金も、家では契約してるネットがあるので、2-3000円くらいです。
タイとマレーシアのアジアエリアはインターネットは一ヶ月2ギガまで無料で使えます。
その後のトップアップも1ギガ500円で買い足せて、多分GigSkyとかのeSIMやフリーSIMなんかよりコスパ良かったのではないかと思います。
楽天モバイルなんやかんや言われてますが、東京で使う分にはほぼ不便はありません。
時々確かに通じにくいところはありますが、クリティカルだったことはありません。
月々の料金も、家では契約してるネットがあるので、2-3000円くらいです。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。