山梨のお土産で人気なのが信玄餅です。
アイスやお菓子になってるものも人気があります。
それとよく似ているのが福岡名物筑紫餅です。
九州の人から言わせると、筑紫餅の方が美味しくて信玄餅はまずい、みたいな、地域別お好み焼き論争みたいなのがおこってるみたいです。
せっかくなので食べ比べてみました。
FullSizeRender

こちらは筑紫餅、容器は気持ち信玄餅より小さいかな?と思いました。
蜜は袋入りで、少なく見えます。
実際きなこも蜜も信玄餅よりは少なめ、また蜜もあっさり目で、食べやすい印象でした。

IMG_7783

おなじみ信玄餅です。
蜜も容器にたっぷり入ってます。
こちらの方が、蜜が多いって言う以上に甘く感じて濃厚でした。
お土産としての味のファーストインパクトで言えばこちらに軍配が上がるのかもしれません。
IMG_7784

筑紫餅はあっさりめ、信玄餅は濃厚な印象でした!
どちらが良い悪いではなく、気分で色々食べたい気持ちです!