胃腸の不調はまだ続いてます。
タンパク質を意識的に摂りつつ、野菜もたっぷり食べたいし、お腹も膨れて欲しいし、、
贅沢を言えば外国のお料理が食べたい、、と思ってます。
トルコのレンズ豆スープなんかは最高にタンパク質たっぷりなのですが飽きてきました。
そこで思い出したのがジョージアの豆ペースト、ロビオです。

ロビオ
材料
金時豆 1カップ
玉ねぎ 4分の1
にんにく 2かけ
パクチー 2束
ローリエ 1枚

作り方
金時豆は一晩水に浸して柔らかくし、ローリエを入れて煮込みます。
しばらく煮込んだら、煮汁は豆ひたひたになるくらいまで捨てますIMG_5628

豆を煮込んでる間に、玉ねぎ、にんにく、パクチーをフードプロセッサーにかけます。
IMG_5626

ペースト状にします。
IMG_5627

それを豆の鍋に入れてひと煮立ちさせます。
ここで塩小さじ2を入れて調味します。
本来は飴色になるまで炒めた玉ねぎを入れますが、炒め物は体調的にNGなのでパクチーと共に粉砕し、煮込みました。
IMG_5629

煮ました。
このあとブレンダーを突っ込むので少し冷まします。
IMG_5630

ブレンダーかけたものがこちら、これで完成です。
IMG_5631

すごい、映えない。
でも美味しいんですよ、、
パンにつけたり、もう少し水多めにしてスープみたいに食べてもいいと思います。
FullSizeRender

これはジョージア現地で食べたやつ。
ツボ的なものに入れるのが伝統のようです。
ここにムチャディというコーンミールのパンを添えて食べるのがお決まりだそうです。
IMG_5634

【お知らせ】
世界一周中に書き続けていたこのブログを書籍化しました!
Kindle Unlimitedでもご覧いただけます。 

祭りや歴史・文化の観光ネタを凝縮した
「酔う子とピラニアのからあげ」
ワインエキスパートによる、世界の珍酒、名酒レビュー
「酔う子とひつじさんの酒だる」

 世界で食べ習った美味しいレシピを集めた
「酔う子とドリアンのまるやき」
他の3冊にはちょっと書けないエロ・グロ・政治宗教ネタを集めた(ほぼ)書き下ろし
「酔う子とペンギンのゆでたまご」





English translation of my book