ジョージアは北方、コーカサス山脈周辺にスワネティと呼ばれる地方があります。
この地方独特の調味料として、スワネティソルト、というものがあります。
現地ではオジャクリというシャカシャカポテトのようなものにかけたり、お肉にかけて焼いたりと、とっても応用の幅の広い調味料です。
スワネティソルト(სვანური მარილი, Salt of Svaneti)
材料
にんにく 半分(5~6かけ)
乾燥マリーゴールド 大さじ半分(サフランで代用可)
粉唐辛子 小さじ2
パプリカ 大さじ半分
コリアンダーパウダー 大さじ半分
クミン 大さじ半分
ディル 大さじ半分
フェヌグリーク新芽 大さじ半分(通常のフェヌグリークで代用可)
天然塩 1カップ
作り方
①ニンニクをできる限り細かくみじん切りにします。
②全部混ぜて完成!
これを使ってできる料理、オジャクリを紹介します!
料理会でもこのメニューはとっても人気でした。
オジャクリ(ოჯახური, Odjakuri)
材料
ジャガイモ 3つぐらい
スワネティソルト 大さじ2~3
作り方
①ジャガイモを茹で、カレーの具材程度の大きさに切ります。
もしくは皮をむいて切って、軽く濡らして耐熱容器に入れてレンジで3分ほどチンします。
②フライパンに油を敷き、ジャガイモを炒めます。
③焦げ目がついてきたらスワネティソルトをたっぷりかけ、完成です!
超絶シンプルなのに激ウマ。
ニンニクがいい仕事しすぎてておもしろいです。
ちなみに「スワネティの塩」という映画もあります。
まさにこの塩のことです。
映画:スワネティの塩
この地方独特の調味料として、スワネティソルト、というものがあります。
現地ではオジャクリというシャカシャカポテトのようなものにかけたり、お肉にかけて焼いたりと、とっても応用の幅の広い調味料です。
スワネティソルト(სვანური მარილი, Salt of Svaneti)
材料
にんにく 半分(5~6かけ)
乾燥マリーゴールド 大さじ半分(サフランで代用可)
粉唐辛子 小さじ2
パプリカ 大さじ半分
コリアンダーパウダー 大さじ半分
クミン 大さじ半分
ディル 大さじ半分
フェヌグリーク新芽 大さじ半分(通常のフェヌグリークで代用可)
天然塩 1カップ
作り方
①ニンニクをできる限り細かくみじん切りにします。
②全部混ぜて完成!
これを使ってできる料理、オジャクリを紹介します!
料理会でもこのメニューはとっても人気でした。
オジャクリ(ოჯახური, Odjakuri)
材料
ジャガイモ 3つぐらい
スワネティソルト 大さじ2~3
作り方
①ジャガイモを茹で、カレーの具材程度の大きさに切ります。
もしくは皮をむいて切って、軽く濡らして耐熱容器に入れてレンジで3分ほどチンします。
②フライパンに油を敷き、ジャガイモを炒めます。
③焦げ目がついてきたらスワネティソルトをたっぷりかけ、完成です!
超絶シンプルなのに激ウマ。
ニンニクがいい仕事しすぎてておもしろいです。
ちなみに「スワネティの塩」という映画もあります。
まさにこの塩のことです。
映画:スワネティの塩