日本に行くにあたって鈴鹿にF1を見に行く、という外国人を案内しました。
車が好きすぎる父と息子で父はメカニック、息子はF1で働いてたこともあるほどでした。
考えてみれば日本は車かなり人気だし、他にもみたい人がいるかもしれないので、今回行った場所や気になる場所を書き残しておきます。
誰かの参考になれば。
青山・Hondaウェルカムプラザ
予約不要、1階のみの展示。
二酸化炭素排出量の少ない車とかが展示されてたりする。
青山通りをそのまま渋谷方面に歩くと、アシュトンマーティンのショールームやBMWのショールームなんかもある。
また、青山通りそのものがまあまあハイソなので、そこを走る車を眺めるだけでも楽しいらしい。
横浜・Nissanグローバル本社ギャラリー
みなとみらいの赤レンガ横からシーバスに乗り、横浜駅東口で降りると割とすぐのところにあるので、中華街からのコースで訪問。
1階のみだがかなり広く、展示数も多い。
車の中の仕組みを模型化したものを展示しているのは珍しいらしい。
横浜・Nissanエンジンミュージアム
今回は行けなかったところ。
エンジンの工場見学のようで、2ヶ月前から予約可能。
予約は速攻埋まるようで、平日もびっしり予約が入っていた。
浜松・ヤマハコミュニケーションプラザ
関東から鈴鹿方面に行くのにも数日時間があったので、ここをおすすめ。
浜松で新幹線降りてからまだ数駅あるし、最寄駅からは多分タクシー距離ですが、2階まで車やバイクが詰まった博物館は大層楽しかったようです。
車が好きすぎる父と息子で父はメカニック、息子はF1で働いてたこともあるほどでした。
考えてみれば日本は車かなり人気だし、他にもみたい人がいるかもしれないので、今回行った場所や気になる場所を書き残しておきます。
誰かの参考になれば。
青山・Hondaウェルカムプラザ
予約不要、1階のみの展示。
二酸化炭素排出量の少ない車とかが展示されてたりする。
青山通りをそのまま渋谷方面に歩くと、アシュトンマーティンのショールームやBMWのショールームなんかもある。
また、青山通りそのものがまあまあハイソなので、そこを走る車を眺めるだけでも楽しいらしい。
横浜・Nissanグローバル本社ギャラリー
みなとみらいの赤レンガ横からシーバスに乗り、横浜駅東口で降りると割とすぐのところにあるので、中華街からのコースで訪問。
1階のみだがかなり広く、展示数も多い。
車の中の仕組みを模型化したものを展示しているのは珍しいらしい。
横浜・Nissanエンジンミュージアム
今回は行けなかったところ。
エンジンの工場見学のようで、2ヶ月前から予約可能。
予約は速攻埋まるようで、平日もびっしり予約が入っていた。
浜松・ヤマハコミュニケーションプラザ
関東から鈴鹿方面に行くのにも数日時間があったので、ここをおすすめ。
浜松で新幹線降りてからまだ数駅あるし、最寄駅からは多分タクシー距離ですが、2階まで車やバイクが詰まった博物館は大層楽しかったようです。