イスラムの模様ほんとかわいい、もう可愛すぎて悶絶する、っていう人のためのモスクガイドです。
有名どころのモスクは大体まわりました。
とはいえマレーシアに行く目的はいつもご飯!これほど飯の美味い国は少ない。中華、インド、マレーとメシウマ民族がみんなよってたかって飯のクオリティを上げている素晴らしい国。
そんなグルメ大国でしこたま食うべくご飯とご飯の間にやるのが観光。博物館とか色々あるけど、やはり国教イスラムが1番力がはいっててステキ、見応えがあります。
モスクだと服装を心配される方もいらっしゃいますが、大体のモスクは入り口でローブを貸し出してくれるため心配いらないことが多いです。
とはいえ髪を隠すストール的なものぐらいは一枚持っててもいいかも。ショッピングモールが寒い時も羽織れるし。
お土産にしたい人はモスクの近くで被るやつ買うのがいいです。大体30円前後からあります。
マスジドジャメ
マスジドジャメ駅から徒歩すぐです。交通量の多い道路なので気を付けて歩きましょう。
写真がみつからず。。
写真がみつからず。。
クアラルンプール最古のモスク。
お祈りゾーンは信徒のみで立ち入り禁止箇所が多いですが、この街の歴史をよく知れる場所でした。
ブルーモスク
写真が邪悪ですね。この日は雨がぱらついてました。
その名前からも分かる通り、トルコ系のモスクです。中の絵もかなりトルコに寄っていて、チューリップがいたるところにあしらわれていました。
シャーアラム
クアラルンプール中心部から電車で約1時間、シャーアラム駅で下車。
そこからさらに車じゃないといけない距離です。
私が行った時は、入り口にガイドさんがいました。
見学可能時間が決まっているので、そこも要チェックです。
濃い青が綺麗な、とっても落ち着いたモスクでした。
モスクは祈りの場としてだけでなく、教育、集会など様々な目的で使われるコミュニティセンターです。
このモスクもそういった役割を大きく担っており、語学学校や結婚式、マッサージやさんがあったりと生活を潤すものが一通り揃っていました。
おまけにタダでマレーシアご飯もらったのめっちゃ嬉しかった。
プトラモスク
KLセントラル駅から空港行きの特急列車に乗ってプトラジャヤ駅下車。
そこからさらにタクシーが必要です。
途中見える国会も、青いドームがとっても綺麗でした!
こちらは全部ピンクなことと、湖に浮かぶようになってるのがとても綺麗で有名です。
ピンクかわいい
このモスクをよく見るためなのか、ここ周辺から遊覧船が出ています。
ロングクルーズとショートクルーズが選べるんですが、ロングクルーズを選ぶと近隣の新興住宅地を延々と見せられる羽目になったので、多分ショートがいいんだと思います。。
ナショナルモスク
クアラルンプール中心部にあるナショナルモスク。
ギザギザの屋根が印象的な建造物です。